2021/03/01

高額な機械化やロボット化に走る前に、すべき工夫がある!ROBUSTUSアジャスタブルスプレーヤ(特許第6818383号)

既存の農業資材を活用してリーズナブルに、究極的な可変性能を持つ、動噴用アタッチメントを開発しました。
手にした瞬間に、畑の畝間の除草作業を何倍も速めることができるでしょう。
「今日除草剤を撒かないと畑を守れない」スピードを重視する場面で、きっとお役に立てるはずです。


ビニールハウス支柱パイプと同径のパイプでフレームを構成しました。
農家さんが使い慣れているビニールフィルムとパッカーで前後左右4面を360度カバーでき、多少の風が出ていても安心して散布することができます。



ハンドルの開閉操作と散布幅の拡張を連動させ、歩きながら散布幅を変えることができる構造にしました。
作業を止めることなく、条間に沿って、ムラなく散布することができます。
散布幅を固定したい場合は、ノブネジをひとひねりすれば固定できます。


ビニールハウス資材であるワイヤーティワンを活用して、ノズルを回転・上下・水平方向に動かせるようにし、さらにブラケットを組み合わせて縦方向の首振りを可能にしました。
自由自在に、狙い通りの方向に散布できます。


工具を使うことなく、すべての調整が可能です。
圃場の真ん中で工具が必要になることはありません。










アジャスタブルスプレーヤ_製品HP:
https://www.robustus.co.jp/

使用されている作物:
白ネギ・トウモロコシ・ナス・ゴーヤ・キュウリ・ズッキーニ・ピーマン・オクラ・エダマメ・サトイモ・ジャガイモ・サツマイモ・レタス・ソバ・大豆・カボチャ・ニンニク・グラジオラス・小菊、など30品目以上。



2020/05/01

新型コロナウイルスをきっかけに、思いを新たにする

10年前、リーマンショックの影響で経済が止まった2009年に「製造業に新たな仕事をつくる」と意気込んでロブストスを創業したんだけど、結局ほとんどつくれなかった。
素人だった僕にそんな力は無かった。

だけど、新型コロナウイルスの感染拡大で経済が止まった2020年、今の僕にならできる仕事がある。
10年かけて磨いてきた技術がある。

また製造業が止まり始めてる。
でも農業は止まらない。ロブストスの仕事も止まらない。
だからここでロブストスは奮起しなきゃいけない。

規模は小さくとも、今こそ日本社会の一つのエンジンになる時。
人との接触は避けても、ロブストスは絶対に止まらないよ。